風情たっぷりの友泉亭公園で秋を感じる
福岡藩6代藩主黒田継高公の別荘として
建てられた「友泉亭公園」は1981年から一般
公開され、現在も市民の憩いの場として親
しまれています。
池をぐるりと囲むように遊歩道を整備して
いる「池泉回遊式日本庭園(※)」は福岡市では初めて。
遊歩道をゆったりと散策しながら、四季折々の風情を
楽しむことができます。特に秋の紅葉は必見!紅葉に
染まった庭園は、都会のど真ん中にいることを忘れてし
まうほどです。近年は日本国内だけでなく、海外の観光
客にも人気のスポットなのだそう。これからも水前寺公
園や岡山後楽園、兼六園、栗林公園等とともに日本の
心を伝えていくことでしょう。
ぜひこれからの季節、秋を感じに友泉亭公園を訪れ
てみてはいかがでしょうか?
※日本庭園の形式のひとつで、池を中心にして、その周囲を巡りながら鑑
賞するもの。
邸宅大広間からの眺め

鮮やかな紅葉が映える池泉
〔提供:福岡市〕