※【最新情報】8月27日
おもしろい間取りやかわった間取りをインターネットで検索する人が多くいます。検索結果には実際存在しない間取りもありますが、ここでは実際に福岡にある「ん?」と思う間取りを集めてみました。

まずは間取り図のアルファベットの意味を理解しよう!
間取り図には、様々なアルファベットが記載されており、お部屋探しをされる方には馴染みのない表現も多いため、何のことか分からない、でも聞きづらいと感じた事がある方は多いのではないでしょうか。
それでは一つずつ見ていきましょう!
R
Rは「ルーム」の意味で基本的には1R(ワンルーム)という使われ方をします。
1Rという間取りの特徴は、キッチンがお部屋の中にあるという事です。
K
Kは「キッチン」の意味で基本的には1Kという使われ方をします。
一人暮らしの方であれば、この1Rや1Kという間取りで探す方も多いと思いますが、1Rとの違いは、キッチンがお部屋の中にあるのか、お部屋とは別で廊下にキッチンがあるのかという違いがあります。
また、分譲マンションなどでは、キッチン部分の帖数も記載されていることもあり、Kのみの表記も見られます。
DK
DKは「ダイニングキッチン」の意味です。キッチンスペースと食事をするダイニングスペースが一緒になっている部屋を表しています。
LDK
LDKは「リビングダイニングキッチン」の意味です。最近では聞き馴染みもあり、定番の間取りになっていますね。
リビングとダイニング、キッチンがひと続きになっている部屋を表しています。
WC
WCは「ウォータークローゼット」の意味で、トイレを表します。
CL
CLは「クローゼット」の意味です。広いクローゼットになると、WIC「ウォークインクローゼット」と表されることもあります。人が通り抜けることができればWTC「ウォークスルークローゼット」と表されることもあります。
UB
UBは「ユニットバス」の意味です。ユニットバスと聞くとお風呂とトイレが一緒になっているのではと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、本来ユニットバスというのは、床・壁・天井・浴槽などが同じ素材のパーツで作られた浴室の事を指します。
SB
SBは「シューズボックス」の意味です。人が出入りできるようなシューズボックスの場合、SIC「シューズインクローゼット」と表されることもあります。
AC
ACは「エアコン」の意味です。エアコンが設置可能である、またはついていることを表しています。
MB
MBは「メーターボックス」の意味です。メーターボックスとは電気、水道、ガスなどのメータ関係が格納されているスペースの事を表しています。
PS
PSは「パイプシャフト」の意味です。上下水道やガス管などを収納するパイプスペースの事を表しています。
複雑な間取りを見てみよう!
間取りのアルファベット表記がある程度理解できたところで、実際に福岡市内に存在するお部屋の間取りを見ていきましょう。
納?

1LDKのような感じですが、『納』は納戸(サービスルーム)の表記です。
S表記の説明にもありましたが、採光がとれていないことで納戸表記になっています。
このお部屋の間取り表記は『1SK』です。
難しい…。メゾネットタイプの間取り

こちらは福岡市博多区に実際にある間取りです。鉄筋コンクリート造の最上階だけ特別仕様で作られたお部屋です。
バルコニーもたくさんあるし、ウォークインクローゼットもあるし、ロフトもあるし…。
難しいように見えますが、こちらのお部屋の間取り表記は『1LDK』です。

※上の写真は1Fから2Fへの螺旋階段です。
部屋数が多い間取り

福岡市西区に実在する間取りです。賃貸マンションの1F部分にあり、大家さん自身が住む為に作ったお部屋です。
図には記載されていませんが、実は広さが120㎡もあります。
間取りの表記としては、『5LDK+S』です。
最上階にこの1部屋だけ

こちらは福岡市中央区にあるマンションの最上階のお部屋です。大家さんこだわりの間取りになっていて、6帖の和室は茶室として使えるように蛇口があります。洗濯物も室内・室外で干せるように、バルコニーの一部をインナーバルコニーとして使えるようにしています。
ちなみにこちらの間取りの表記は『5LDK+2S』です。
玄関開けてすぐの廊下部分が4帖ありますが、居室として利用できない為、間取りの表記には含みません。
え?これ賃貸物件?

福岡市中央区の最上階にある賃貸マンションです。
ほぼバルコニーですが、2世帯で住めるような設計になってますね。
間取りの表記に記載はのりませんが、トイレが4つもあります。
ちなみにこの間取りの表記は『8LLDDKK』です。
お掃除が大変そうな広さですね…
戸建だからできる間取り

こちらは福岡市郊外にある過去に賃貸で募集をしていた戸建です。
現在は賃貸に出ていない為、詳細は控えますが、圧巻の間取りですね。
まさに『豪邸』。
まるでクイズみたいですが、この間取りの表記は…
『6LDKK+3S』です。
お分かりになりましたか?
部屋数が合計6つ。
2F部分のLDKと1F部分にKで、LDKK。
納戸が3つあるので、3S。
実際に空室で募集中であれば、是非内覧してみたいものですね!